【新井信介講演会DVD】『地球史からみた天皇誕生!!(特別編②)』(2017年6月17日開催)

縄文から、どのようにして、日本国ができたのか? 
縄文の日本列島に、どのようにして、ヘブライが入って、日本国を創りだしたのか?
それを解き明かしていくご好評をいただいているシリーズの第7回目の《特別編②》です。

テーマは『皇祖神アマテラスの真実から日本仏教の誕生』までです。いよいよ本シリーズの総まとめです!! 
今回はシリーズ7回目で、いよいよ、日本のアイデンティティはどのように、そしてどんな物語が作られたのか、の総まとめとなりました!!
お勧めDVDです!!

全編で174分(2時間54分)の長編DVDです。

販売価格は、「6000円」(「瓊音倶楽部」会員の方は、定価の半額ということで、「3000円」)にてご提供します。なお、いずれも「別途送料300円」を頂戴いたします。

《ご注文やお問い合わせは、担当の室伏までご連絡ください。連絡先→TEL: 03-3548-1025 FAX:03-3548-1026 携帯: 090-5804-5078 E-mail:akimasa-murofushi@jcom.home.ne.jp

次のリンク先の「瓊音ショップ」でもご購入いただけます。→「瓊音ショップ」 「瓊音ショップ」ではクレジット・カードもご利用いただけます。

ブログ「京の風」あるいは株式会社 K2OのHPの右上の「お問い合わせ」からメールでご連絡いただいても結構です。》

<テーマ>:

『皇祖神アマテラスの真実から日本仏教の誕生』

<レジメ>:

◎列島での仏教 まず、響き、声明、祈りの姿勢

 ジャーマースプ  オオド  ヒロニワ  ヌナクラ  堅塩媛  ウマヤド(隋書)の記載

◎半島三国の仏教受容・・・最後の新羅が大発展

   善光寺  大本願  

1) 680年唐との対決(小菅神社、薬師寺) ~「朱鳥」~ 690年の鵜野の伊勢行き

金霜林   皇祖神「アマテラス」の前に、吉野、信濃、日牟禮八幡 ・・・ 部族融合の家

2) 「豊祖父」とは?  薬師寺の完成  三国体制の中で「日本の神聖さ」をどう出すか? 

   日本列島の歩み にある、 YHWHとヌナカワ  

3) 702年 「日本国」承認   海獣葡萄鏡 と 文書回収例   神話編(天地開闢)の創作

4) 平城京   興福寺(山階寺、厩坂寺)   和同開珎 「橘」

5) 古事記、ウマヤド誕生まで。

   716年 泰澄が白山信仰  717年の遣唐使

6) 日本書紀の制作   タルドウ聖人化「三教義疏」   「列島の特色」、 

   721年  元明上皇が、長屋王に不比等の菩提供養に、北円寺

   727年  渤海の使い

7) 藤原四兄弟 が、734年 不比等の心を「阿修羅像」に    

8) 天然痘の悲劇 → 行信が法隆寺「夢殿」  安宿媛が「法華滅罪之寺」

9) 国分寺  国分尼寺 ・・・公共事業と通貨普及 

10) 光明皇后  「紫微中台」国家を超える光 

 聖林寺の十一面観音   元は大神神社の神宮寺に、大直禰子神社

11) 毘盧遮那仏と「神輿」  法華堂  不空羂索観音 

12) 戒律  国家権力で思想の枠組み   救済者としての天皇(勾玉独占) 
  • 6,000円(内税)